
日和田山に登る
12月29日(土)日和田山に登ることにした。今年最後のハイキングである。東久留米駅7時17分の電車に乗り、登山口のある武蔵横手駅に着いたの...
元教師、元議員、現役バスケットボールコーチである筆者からの提言
12月29日(土)日和田山に登ることにした。今年最後のハイキングである。東久留米駅7時17分の電車に乗り、登山口のある武蔵横手駅に着いたの...
今朝の新聞で、哲学者で京都芸術大学長の鷲田清一氏の「対話の可能性」という文面を見て鳥肌がたったのでここに記しておこと思った。文面の一部は下...
撮影等が3日にも及びました。12月23日にユーチューブに出て、12月28日にはテレビでも流されるそうである。貴重な経験をさせて...
12月10日塩崎から日野春、寒い中のウォーキングでした。
11月26日(月)7時40分に東久留米駅に集まり、西武池袋線、武蔵野線、京王線を乗り継いで高尾山口まで行った。(JRを使うより私鉄を使うほうが料金が安い。)9時13分には高尾山口に着いた。月曜日なのに大変な人の数である。
11月5日月曜日、6時50分に東久留米駅に集合し、今回の出発地である石和温泉駅に向かった。西武池袋線、武蔵野線、中央線を乗り継ぎ、石和温泉駅に着いたのは9時39分だった。甲斐大和駅から石和温泉まで前回は歩いたが、電車に乗ると数駅ある。鉄道路線はかなり大回りしていることがわかる。今日はJR甲府駅の2つ先の塩崎駅までを歩く。
今日、諏訪に帰省する。中学の同級会に出席するためだ。13時21分のあずさに乗り、上諏訪着15:30。上諏訪ステーションホテルに 直行し、温泉...
10月15日(月)曇天の中東久留米を6時58分の電車に乗り、武蔵野線、中央線を乗り継ぎ、甲斐大和駅に向かった。甲斐大和駅に着いたのは9時8分...
地域の所属している稲門会のハイキングが9/24に実施された。9時30分東久留米駅に集まり、飯能駅へ。飯能駅北口を出て、左折し、飯能河原へ。飯...
東久留米発6時31分の電車に乗り、秋津、新秋津、西国分寺、高尾、笹子と4つの電車に乗り継いで笹子に着き、9時2分のバスに乗り、新田下に着いた...